ご挨拶

Greetings

豆太郎のご紹介
ご覧いただきありがとうございます。
私は珈琲を愛する一人として、2019年から自家焙煎に取り組み、試行錯誤を重ねてまいりました。
そしてついに、安定して美味しい珈琲豆を焙煎できるようになり、2023年11月3日、「豆太郎」として開業いたしました。
平日は会社勤めをしているため、焙煎は週末(土日のみ)に行っています。

豆太郎のこだわり
豆太郎は「鮮度」を最も大切にしています。
焙煎後、2~3日間ガスが放出されることで、豆は最適な飲み頃を迎えます。
その後、時間とともに味と香りは徐々に落ち着いていくため、2週間程度で飲み切ることをおすすめしています。
そのため、販売単位は【75g/150g】とし、無理なく新鮮なうちにお楽しみいただける量をご用意しています。
基本は「豆のまま」でのお届けですが、ご希望があれば挽き豆での発送も承ります。

オーダー焙煎について
豆太郎では、小さな工房で丁寧に少量焙煎を行っています。
ご注文をいただいてから、お好みの焙煎具合に仕上げ、焙煎したての豆をそのままパックしてお届けします。
基本的に受注生産スタイルを取っており、ご注文後、一週間以内に焙煎し、焙煎当日または翌日に発送いたします。
新鮮な味と香りを、ぜひご堪能ください。

ご注文の流れ

1⃣ネットショッピングのページより、選択項目に沿って必要事項をご入力のうえ、ご注文ください。
2⃣ご注文確定後、次回の週末(土曜日または日曜日)に焙煎を行います。
3⃣焙煎が完了しましたら、ご記入いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
4⃣その後、手渡しまたは郵便発送にて商品をお渡しいたします。
(お受け取り方法はご希望に応じます。)

豆の賞味期限・保存方法について

■ 賞味期限について
商品に記載されている賞味期限は、豆が最高の美味しさを保証できる期間として、
焙煎日から約1か月間を目安に設定しています。
■ 保存上のご注意
・極端な高温多湿の環境で保存すると、味や香りが劣化する可能性があります。
できるだけ涼しく乾燥した場所での保存をおすすめします。
■ 長期保存をご希望の場合
・より長期間保存されたい場合は、お受け取り後すぐに豆のまま冷凍保存してください。
この方法であれば、半年程度美味しくお楽しみいただけます。
※ただし、冷凍保存しても徐々に風味は落ちていきますので、
できるだけ新鮮なうちに飲みきっていただくことをおすすめいたします。